今からヨガを始めてみたいという方へのメッセージ

ヨガは難しそうだし、体力に自信がないという方はたくさんいらっしゃると思います。
レッスン中に難しいポーズに挑戦していただくこともありますが、当スタジオでは、ポーズを綺麗にすることに拘らず、自分の出来る範囲で気持ちよさを感じながらレッスンに参加していただくことを大切にしています。
時には頑張ることも必要ですが、頑張らないことも必要です。頑張り過ぎては体や心も疲れてしまい、逆効果になりかねません。
自分は自分!人と違って、出来なくて大丈夫!
焦らずゆっくりと疲れた体や心を癒やす時間として、皆様の生活の中にヨガを取り入れてみませんか?
そして、今健康でもいつ不調が現れるか分かりません。
病気予防や健康促進、心のメンテナンスとしてヨガを末永く続けていただけたら幸いです。
また、限られた時間内ではありますが「瞑想」を通して、日々忙しく働く脳を休め、
心もしっかりとケア出来るようなレッスンを行っております。
体が元気でなければ心も元気でいられません。
心と体はリンクしています。
ヨガは心のバランスを整えてくれる力を持っています。
少しだけ疲れたな…と感じている方は、ぜひレッスンに参加してみてくださいね!
インストラクター 美月
Instructor Mizuki

主な実績
●松坂屋(名古屋店本館)様「チェアヨガ」イベント講師
●戸田川緑地様にて「青空ヨガ」イベント講師
●名古屋学院大学様「おやこ春まつりチェアヨガ」
ステージ出演
●名古屋市内の小学校トワイライトスクール
「キッズヨガ・体操」講師
●保育園キッズスポーツ講師
●小学校PTAヨガイベント講師
●デイサービスセンター「シニアチェアヨガ」講師
など

ヨガを始めて慢性的な肩凝り、腰痛、冷え性が緩和。
デスクワークでカラダを動かさない仕事ばかりしていたため、30歳を過ぎた頃から体の不調を感じ始めました。
パソコンに向かう姿勢が悪く、肩凝りや腰痛がどんどん悪化。
仕事や家事、育児と疲れているはずなのに眠りが浅く、肩凝りで夜中に目が覚めるという日々が続きました。
腰痛もあったため、激しい運動は出来ないと諦めたとき、ヨガと出会いました。
ヨガスタジオに通い始めたばかりの頃は、ヨガのレッスンに1時間参加するだけでぐったり…
それも1ヶ月ほどすると体は変化していて、むしろ元気に動けるようになっていました。
肩こりからくる偏頭痛持ちで、酷いときは毎日頭痛薬を飲んでいたのに、
今では頭痛薬を持ち歩かなくても不安になることはありません。
筋トレが嫌い…
特に出産後、仕事や家事、育児に追われ自分のメンテンスすら怠っていた私にもちろん腹筋はありませんでした(笑)
ギックリ腰を繰り返したり、座っているだけで腰痛になったり…
整形外科で検査もしましたが、これと言った原因もなく慢性的な腰痛に悩まされていました。
ヨガのポーズは体幹を必要とするポーズがたくさん。
「このポーズちゃんと出来るようになりたい!」という気持ちから
腰痛持ちでも出来る腹筋を鍛えるトレーニングを試行錯誤。
そのおかげか、体幹が鍛えられ腰痛も少しずつ緩和されていきました。
ヨガを始めてから、立っているときはもちろん、座っているときの姿勢も気にするようになって、
肩こりや腰痛の予防にもなっています。
ヨガと出会って様々な体の不調が少しずつ改善され、
『同じように体の不調で悩んでいる方の少しでも力になれたら…』とインストラクター認定講座の受講を決意。
今まであまり体を動かすのが好きではなかった私が、
今では息子たちのサッカーやバスケットボールの練習相手を一緒にすることが出来るくらい
体と心の変化を感じています。