こんばんは!

名古屋市中川区のタイ式ヨガスタジオ ベラ・ルーナ(Bella Luna)の

インストラクター美月です。

 

先日、受講してきた「コアキッズ体操」について今日は書きたいと思います。

 

ではまず、「コアキッズ体操」の説明から!

 

●コアキッズ体操って何?

簡単に言えば「ヒトの発育・発達過程に沿って進められるコア機能再学習エクササイズ」のこと。

コアキッズ体操で使う動きは簡単なものばかりです。

なぜなら、私たち人間が生まれてから成長する過程における動きをベースとして作られた体操で、

「ズリバイ」「ハイハイ」など赤ちゃんのときに誰もが体験している

成長過程で自然に行っていたカラダの動きを取り入れた体操だからです。

これらの動きを基本としコア部分、つまり体幹をトレーニングしていくものとなります。

「人の基本機能」を強化し、スポーツを行うための「土台づくり」という概念で構成されています。

 

 

●コアキッズ体操をするメリットは?

・カラダの軸が安定する

・動きのベースが出来る

・姿勢が良くなる

・脳が活性化する

・運動能力が上がる

・苦手を克服する手助けとなる

・ケガをしにくくなる

・集中力が養われる

・落ち着きがでる

・足が速くなる

ざっと書き出しただけでもこんなにメリットがあるんです!

 

私自身、小学生の男の子を2人育てる母親として感じることは、

今の子どもたちは外でカラダを動かすよりもゲームというのがほとんどです。

また、公園が少なくなり遊び場自体の減少も問題だと言えますね。

 

皆さんはご存知ですか?

文部科学省が毎年行っている、全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

「全国体力・運動能力調査(平成27年度)都道府県順位」で

愛知県の小学生の順位が何位か…

47都道府県中なんと46位。

東京都は23位。都市部だから公園や遊べる場所が少ないからではありません。

「運動が苦手で…」というお子さんが実際にコアキッズ体操を通して、

「カラダを動かすのが好きになった!」という事例もあるそうです。

「遊びながら楽しく体幹を鍛え、運動能力が上がる」というものをベースに

子どもたちにカラダを動かす楽しさを知ってもらいたいと考えています。

 

●「コアキッズ体操」も実技で感じたこと

大人が赤ちゃんと同じ動きをすると本当にキツイということ。

私自身、実技を行うまで自分自身で左足重心だと分かるほどその日は重心がズレていましたが、

実技の後は足の裏がしっかりと地面に付き、重心が整っているのを感じました。

前屈が体操を行う前よりも楽に出来るようになりました。

 

このように大人でもカラダに変化を感じられます。

 

今後、ベラ・ルーナ(Bella Luna)では

「親子でコアキッズ体操」というレッスンを企画しています。

30分と短い時間ですが、一緒に体操を行うことでお子様の成長をみられ、

スキンシップをはかっていただけたらと考えています。

※対象年齢は3歳〜小学低学年まで

 

開催までしっかりと企画を練っていきますので楽しみにしていてくださいね♡

 

ご不明な点や、ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

名古屋市中川区のタイ式ヨガ(ルーシーダットン)レッスンスタジオ

7/21(金)に中川メインスタジオオープン予定☆

オープン記念イベント只今企画中!!

 

ベラ・ルーナ Bella Luna

ご予約はこちら→https://bellaluna-yoga.com/yoyaku/

企業の代表者様、社員の皆さんの健康のために福利厚生ヨガを始めてみませんか?

企業様向け福利厚生ヨガはこちら→https://bellaluna-yoga.com/social/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です